2023年 バス釣りおすすめナイロンライン8選!!信頼できるラインを紹介!!

おすすめ釣りアイテム

バス釣りで釣果を高める上で重要となってくるのが、ラインの選択です。

バスとのファイト中の強度はもちろん、ルアーアクションや針掛りの良さにも影響するので、特に釣り上手なアングラーであるほど拘りを持っています。

多くの釣り人がフロロカーボンラインをメインとして使用していますが、特に近年はナイロンラインのメリットも見直されてきており、使用する方も多くなってきています。

そんなバス釣りのおすすめナイロンラインを実際の使用感を踏まえてご紹介します。

ナイロンラインを使用するメリット

  • 巻き物ルアー使用時のノリがいい
  • バラシが少なくなる
  • 太いラインが扱いやすい
  • 比重が軽い

巻き物ルアー使用時のノリがいい

ナイロンラインを使用すると巻物ルアーを使用した時のノリが良くなります。

ナイロンラインはフロロカーボンラインやPEラインなどよりもラインが伸びやすい特徴を持っています。

この適度なラインの伸びは、巻物ルアーへのアタックを絡めとることができるようになります。

特にショートバイトが多発する場合は、ナイロンラインを使用することでキャッチすることができるバスの数も多くなります。

バラシが少なくなる

ナイロンラインを使用することで、ファイト中のバラシも少なくなります。

ナイロンラインが持つ適度な伸びは、ファイト中に発生してしまう身切れによるバラシを軽減することにも貢献します。

口先に少しだけフックセットできている状況であるほど、ナイロンラインを使用している方が安心感が高くなります。

太いラインが扱いやすい

ナイロンは、フロロカーボンラインと比べるとラインが柔らかい特徴を持っています。

フロロカーボンラインはナイロンラインよりも硬質なので20lbを超える太さとなってくると、ノットが結びにくくなるなどのデメリットが出てきます。

ナイロンラインのしなやかさは、20lbを超える太さでも扱いやすくなります。

太いラインも扱いやすいのでビッグベイトを好んで使用しているアングラーも愛用する割合が多くなってきています。

比重が軽い

ナイロンラインの比重は1.14であり、フロロカーボンの1.78よりも軽く作られています。

完全に水に浮く比重ではありませんが、水に沈みにくいラインなので、トップウォータールアーなどとの相性がよいラインであると言えます。

ナイロンラインを使用するデメリット

  • 感度が悪い
  • フッキングが甘くなる
  • 巻替えの頻度が多くなる
  • 根ズレに弱い

感度が悪い

ナイロンラインは適度な伸びを持っていることから、他のラインよりも感度が劣るとされています。

特にボトムの変化を的確に把握するラバージグやワームを使用した釣りでは、他のラインよりも感度が低下してしまい、ボトムの変化やついばむ様な繊細なバイトは手元で感じ取りにくくなります。

フッキングが甘くなる

ナイロンラインを使用する時には、フッキング力の低下も想定しておく必要があります。

ラインが伸びる分、フッキングパワーがロスしやすく、強烈なフッキングを行ったと思っても、針掛りが甘くなっている場合も少なくありません。

近距離アプローチでは問題ありませんが、長距離でフックセットを行う場合は、注意が必要です。

巻替えの頻度が多くなる

ナイロンラインは吸水しやすく、紫外線によっても劣化しやすい特徴を持っています。

ラインとしての扱いやすさに長けている一方で、自然劣化を考慮してラインを頻度よく巻き替える必要があります。

ナイロンラインにザラツキがあったり、色が変色してしまっている場合は、巻替えすることがおすすめです。

根ズレに弱い

ナイロンラインは他のラインよりも根ズレに弱い特徴を持っています。

ロックエリアなどラインが障害物に接触しやすいエリアでは、小まめなラインチェックを行う必要があります。

ナイロンラインでも、他のラインを上回る根ズレ強度を持つラインも存在しているので、個々のラインが持っている特徴を把握して選定するとよいでしょう。

2023年 バス釣りおすすめナイロンライン8選

【サンヨーナイロン】GTR-ウルトラ

項目使用感
耐摩耗★★★★★
直線強度★★★☆☆
やわらかさ★★★☆☆
感度★★☆☆☆

サンヨーナイロンから出されているラインで、王様こと村田基氏の監修で作られたラインです。

フロロカーボンラインを凌ぐ根ズレの強さを持っている珍しいラインであり、ロックエリアなどでも臆せず使用することができます。

100m巻きに加え600m巻きがラインナップされており、コストパフォーマンスも高いと言えるラインです。

サンヨーナイロンHP

【サンヨーナイロン】Z06

項目使用感
耐摩耗★★★★☆
直線強度★★★★★
やわらかさ★★★☆☆
感度★★☆☆☆

サンヨーナイロンの中でも最も引張高強度が高いラインとして作り出されている一品です。

通常のLb規格を逸脱して+αの引張強度が与えられているので、使用時の安心感がバツグンに高いラインとなっています。

+αの強度が与えられているので、釣りあげた魚をJGFAへ申請することはできないので、あくまでも自己記録としてビッグフィッシュを狙う方におすすめです。

サンヨーナイロンHP

【東レ】ビッグバスナイロン

項目使用感
耐摩耗★★★☆☆
直線強度★★★★☆
やわらかさ★☆☆☆☆
感度★★★★★

ビッグベイトやジャイアントベイトの釣りにおすすめしたいラインです。

大型ルアーに対応するため、30lbまでのラインナップが行われています。

ビッグバスへ強烈なフッキングを決めることができるように、ナイロンラインですが、とても硬質に作り上げられているのも特徴です。

記録級のビッグバスを追い求める方におすすめです。

東レHP

【サンライン】シューター・マシンガンキャスト

項目使用感
耐摩耗★★★☆☆
直線強度★★★☆☆
やわらかさ★★★☆☆
感度★★★☆☆

OSPの並木敏成プロが監修した作り上げたナイロンラインです。

このラインにはP-Ionと呼ばれる特殊コーティングが施されており、強度Upとキャスティング時のラインとガイドの摩擦が少なくなるようになっています。

ナイロンラインの中でも、キャスト時にスムーズなライン放出を行うことができるラインです。

バランスの取れているナイロンラインでもあります。

サンラインHP

【バリバス】アブソルート BBM

項目使用感
耐摩耗★★☆☆☆
直線強度★★★☆☆
やわらかさ★★☆☆☆
感度★★★★☆

琵琶湖を中心として、多数のビッグバスを捕獲している奥田学が愛用しているナイロンラインです。

最大で40lbまでラインナップされており、規格外とも思えるジャイアントベイトも扱うことができるラインとなっています。

ナイロンラインの伸びを極限まで少なくしてルアーの動きにキレを出すことができるように設計されており、ロッドでルアー操作を行う釣りに適しています。

バリバス

【ダイワ】バスXナイロン

項目使用感
耐摩耗★☆☆☆☆
直線強度★☆☆☆☆
やわらかさ★★★★☆
感度★★☆☆☆

コストパフォーマンスに優れているナイロンラインです。

300m巻きとして販売されていますが、約1000円以下の価格で購入することができる価格設定となっています。

ラインの太さ毎に異なる糸質を与えており、細いラインは低伸度、太いラインは適度な伸びを持たせ糸癖とバックラッシュ防止ができるようになっています。

初心者はもちろん、頻度よくナイロンラインを巻き替えたい方におすすめです。

ダイワHP

【バークレー】トライリーンゼット

項目使用感
耐摩耗★★☆☆☆
直線強度★★★☆☆
やわらかさ★★☆☆☆
感度★★★★☆

高感度と高い直線強度を両立しているナイロンラインです。

高い感度を得ることができるように超低伸度のラインとして作られており、ワームを使用した釣りでもしっかりと手元で魚のバイトとボトムの変化を感じ取ることができます。

ナイロンラインでフィネス展開を行い方におすすめすることができるラインです。

バークレーHP

まとめ

釣りの時間を効率よく過ごすことができる便利グッズは、コストパフォーマンスに優れているアイテムでもあり、重宝しているアングラーが大勢います。

釣りを始めたばかりの方はもちろん、今回ご紹介した道具を導入していない方は積極的に検討してみてくださね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました